ジムで働く 【スポーツジムで働く】正社員になるのに採用試験ってあるの? 健康志向で少しずつ需要が伸びているスポーツジム(フィットネスジム)。では、ジムで正社員として働くにはどんなステップを踏めばよいのでしょうか?そもそも採用試験ってあるの?という疑問について、現スポーツジムスタッフの私がお伝えします! 2020.12.22 ジムで働く
ジムで働く 【スポーツジム】反射神経を向上させる楽しいイベントを企画してみませんか? スポーツジムのスタッフさん参考にしてください!ご年配の方をはじめとした会員さんに向けて「反射神経」と「動体視力」のトレーニングイベントを私なりに企画してみました。中々やる機会がないツールを使って楽しんでもらいましょう! 2020.01.29 ジムで働く
ジムで働く 【ジムのイベント企画】肩甲骨にフォーカスしたプログラムなんてどう? スポーツジムスタッフさん、参考にどうぞ!会員向けスタジオイベントとして【肩甲骨ストレッチ】の企画を考えてみました。肩甲骨の役割はトレーニングや水泳など幅広く、非常に大切です。ほぐしてはがす…楽しいクラスで会員さんに喜んでいただきましょう! 2020.01.28 ジムで働く
ジムで働く 【スポーツジム】カルテ上でうまく会員とコミュニケーションを取るコツ スポーツジムで、あまり親しくない会員のカルテに記入するコメントって内容に困ることが多いんです。そこで、そんな会員カルテに"スムーズに"かつ"しっかり向き合った"コメントを書き、コミュニケーションにつなげるコツを考えて実践しましたので、悩めるスタッフさんは参考にどうぞ! 2020.01.27 ジムで働く
ジムで働く スポーツジムで記入してもらう体験アンケート=思ってた以上に重要だと気づいた スポーツジムではよくアンケートを記入してもらいますよね。でも「なんとなく」のアンケートになっているとしたら…それは機会損失につながってしまいそう。なんのために質問をしているのか?をよく考えて運営していきたいですね。 2020.01.14 ジムで働く
ジムで働く 【会員向けサービス案】ジムスタッフによるウェアコーディネートとかあったら楽しそう! スポーツジムで「あ!すごいオシャレですね!あとは…こっちのウェアなんかも似合いそうですね!」なんてコーディネートしてくれるスタッフがいたら・・・日々のトレーニングも楽しいものになると思いませんか?スポーツジムでできそうなサービスを考えてみました。 2020.01.07 ジムで働く
ジムで働く スタジオインストラクターになる前に知っておきたい5つのデメリットとは? 大勢の会員を前にしてのスタジオレッスンは非常に良い経験であり、そして最高に面白い!思わずハマって大活躍している方もたくさんいるでしょう。そんなインストラクターですが…実はメリットに隠れて「デメリット」が存在しているのも事実!今回はそこら辺について書きました。 2019.05.15 ジムで働く
ジムで働く 【スポーツジム】正社員の仕事内容は?現役のスタッフが紹介! ジムの正社員に興味がある方は必見!たくさんのお仕事があり、会員さんへの接客から事務作業まで様々。このページでは6年間にわたって中の人をやっている私が、正社員の仕事内容を紹介しています。 2019.04.30 ジムで働く
ジムで働く スポーツジムで働く人に求められることってなに?どんな人が向いているかを解説! 「スポーツジムで働くのって…特殊な資格とか実績がないとダメなのかな?」いえいえ!そんなことはありませんよ!運動経験がない方でも、学生でも主婦でも、ほんのちょっとした「とあるスキル」があれば誰でも働けます!今回はその辺についていろいろと書きました。 2019.04.19 ジムで働く
ジムで働く 【スポーツジム】スタジオレッスンは初心者がいると難しい!? スタジオレッスンが大好きな私(ジムのスタッフ)ですが、うまくいかない日もあるものです。特に「初心者の方」が参加してくれたときは嬉しさの反面、レッスンを進めていく上で難易度もグッと上がるんですよね。今回はそこら辺について書きました! 2019.04.05 ジムで働く