@takuyakikun)です!
某スポーツジムの正社員として働いています。
このページでは
スポーツジムに入会したいんだけど…
トレーナーの人って、ずっと横で見ててくれるのかな?
という疑問について、解説をしていきます!
せっかくお金を
払ってジムに行くんですから、手厚いサポートがほしいですよね。
ぜひ、参考にしていただければと思います。
【結論】ジムによって対応が異なります。
まず結論からお伝えすると、トレーナー(スタッフ)が
- トレーニングの始まりから終わりまで、がっちり横についてくれるジム
- 横についてくれるときもあるジム
とで分かれます。
ちなみに…会員とトレーナーの1対1でのトレーニングは、”
パーソナルジム“と呼ばれるところがよく挙がります。
しかし、パーソナルジムが1つの手段である一方、それだけにとどまらないケースも。
詳しく見ていきましょう。
トレーナーがいつも横についてくれるジム
トレーニングの始まりから終わりまで、トレーナー(やスタッフ)がつきっきりで見てくれるジムにはどんなパターンがあるでしょうか?
まず1つは、先ほどお伝えした”
パーソナルジム“です。
比較的に小さめのジムで、こじんまりしているのが特徴的。
(※規模の大きいところもあります)
基本的なシステムが
- 会員ひとりひとりに専属のトレーナーがつく
- トレーニングのときは予約が必要
である場合が多いので、パーソナルジムに入会すれば、ほぼ100%つきっきりでトレーニングを見てもらうことができます。
という方には、おすすめですね。

またパーソナルジムだけでなく、一般的な
スポーツジムでも、いつも横にトレーナーがついてくれるケースがありますよ。
【一般的なスポーツジム】
⇒自由に利用できる多くのマシン
⇒複数人でヨガやダンスを楽しむスタジオ
⇒25mプール
など複合的なジムのこと
パーソナルジムのような、マンツーマンでのメニューを提供しているジム。
スタッフとは別に特殊なライセンス(資格)を持ったトレーナーがいて、予約をして指導を受けられるのが特徴です。
- ジムの会費とは別に料金がかかることもある
- トレーナーの数が少なく、予約がスムーズにいかない可能性あり
- そもそもライセンスを持ったトレーナーがいない
上記のようなデメリットがあるのも事実ですが…
一方で、パーソナルジムとは違って、ジムそのものに利用の制限があまりない側面も。
という方には、一般的名スポーツジムがおすすめです。
「スタッフとは別でライセンスを持ったトレーナーがいるかどうか?」
「パーソナルメニューがあるかどうか?」
このあたりをジムに問い合わせてみてください。
長時間、横についてくれるときもあるジム
私の経験上の話ではありますが
- パーソナルジム
- スタッフとは別で、ライセンスを持ったトレーナーがいる一般的なスポーツジム
上の2つに
該当しない「一般的なスポーツジム」でも、つきっきりでトレーニングの指導を受けられる場合があります。
というのも、一般的なスポーツジムには会員が多くいるので、スタッフは分け
隔てなく指導を行っているのですが…
会員の要望やジムの状況によっては、がっちり横でサポートを行えるとき
もあるんです。
もちろん頻度はかなり
稀。
1時間ずっと横についてあげられるか?と言われれば微妙なラインです。
ですが、ジムに入会している会員の人数や時間帯によっては、一般的なスポーツジムでも「つきっきりの指導は可能である」
ということはお伝えしておこうと思います。
まとめ:いつもトレーナーが横にいてくれるジムもあれば、そうでないジムもあります。
なので・・・
結果を出したいから
いつも横でサポートをしてほしい!
という方は、パーソナルジムがおすすめですね。
ここ数年の健康志向の高まりもあって、多くのジムが並ぶようになりました。
1対1のパーソナルジムも需要が増えていますので、ぜひ入会してみてはいかがでしょうか。
ご自身に合ったジムが見つかるといいですね!]]>
コメントお待ちしてます!